心理社会的発達理論

ナチス統治下のドイツからアメリカへ渡った精神分析家、エリク・H・エリクソン(1902~1994)が提唱したのが大人になっても心の発達が生涯続くとして、その発達過程を八つの段階に分けたものです。それぞれの段階に、その段階特有の「危機」と、それを解決するための「課題」があるとしています。こうした課題を解決することで、心の発達が生涯続いていくと考えられています。

乳児期(0~2歳頃)

発達課題と心理的課題:基本的信頼 vs. 不信感
導かれる要素:希望

幼児期初期(2~4歳頃)

発達課題と心理的課題:自律性 vs. 恥・疑惑
導かれる要素:意思

遊戯期(5~8歳頃)

発達課題と心理的課題:自発性 vs. 罪悪感
導かれる要素:目的

学童期(9~12歳頃)

発達課題と心理的課題:勤勉性 vs. 劣等感
導かれる要素:有能感

年期(13~18歳頃)

発達課題と心理的課題:アイデンティティの確立 vs. 役割の混乱
導かれる要素:忠誠・帰属感

前成人期(19~39歳頃)

発達課題と心理的課題:親密性 vs. 孤立
導かれる要素:愛

成人期(40~59歳頃)

発達課題と心理的課題:世代性 vs. 停滞
導かれる要素:世話

老年期(60歳頃~)

発達課題と心理的課題:統合性 vs. 絶望
導かれる要素:賢さ

エリク・H・エリクソン(1902~1994)ナチス統治下のドイツからアメリカへ渡った発達心理学者、精神分析家です。「アイデンティティ」の概念や、心理社会的発達理論を提唱し、アメリカで最も影響力のあった精神分析家のひとりとされています。

心理学

PAGE TOP